避難時に青汁で野菜の栄養補給が役立つ!災害時の備蓄食料を見直そう
避難時の備蓄食料に「野菜」は必要?
備蓄食料を見直してみよう
阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本大地震と、日本では大きな地震が続いていますね。
地震や災害に備えて、食料を備蓄している家庭も多いと思いますが、もう一度ご家庭の備蓄食料を見直してみませんか?
我が家も災害時の備蓄食料の見直しをしましたが、乾パン、ご飯、缶詰のパン、ラーメン…ほとんど主食となる炭水化物ばかりでした。
今は肉じゃがなどのレトルト食品のおかずも売られているようですが、長期間避難生活が長引いた場合やはり野菜不足が心配になりますね。
避難時に最も食べたかったのは「野菜」
避難中は便秘になりやすい?
NHKの「備える防災」でのアンケートでは、阪神淡路大震災時に「最も食べたかったのは野菜類」という結果が出ています。
なぜ「野菜」なのかと言えば、避難所生活中、実に4割もの人が「便秘」の症状を訴えたからです。
これは、東日本大震災の時も同様で、避難生活中便秘や不眠など体調不良を訴える人が多く、便秘の人には野菜のサプリメントや野菜ジュースを配布したところ、その数は約5分の1程度に減少したというデータがあります。
とはいえ、厚生労働省が掲げている1日の野菜摂取量350gには、とても及ぶものではありませんよね。
野菜350gの量は、サラダに例えると、5皿分の野菜量なんです。
とても避難所で食べられる野菜量ではありませんよね。
避難生活中野菜不足になる理由
なぜ、避難生活時、野菜不足になってしまうのかと言えばいくつか理由があります。
個人で備蓄している食料には、乾パンやご飯など主食となる炭水化物多く、野菜はあまり重要視されていない。
自治体の救援物資にも、主食が中心で野菜の加工品の備蓄はとても少ないのが現状。
生野菜の入手は難しく、例え生野菜があっても調理するための水や燃料、電気も使えない。
このような理由から、避難中は「野菜不足」となる人が増えるんですね。
こういった不足する野菜類を補うのに、青汁はぴったりなんです。
参考:NHK「備える防災」http://www.nhk.or.jp/sonae/
青汁が備蓄食料におすすめな理由
野菜の加工品には、レトルトのものや缶詰などがありますが、どれも1回で終わってしまう分量です。
そこで、備蓄食料としても注目されてきたのが「青汁」です。
震災発生時から約1ヶ月程度は避難生活が続くとしましょう。
その間、生の野菜が食べられないと考えると、ある程度の野菜量が必要となります。
レトルトのものや缶詰は1日で食べきるものが多いですが、青汁は1週間~1ヶ月程度まとめて箱や袋に入っているものが多く、避難生活が落ち着く程度まで使うことができます。
また、水がない場合も使える、粒タイプの青汁や、水分補給にもなる缶タイプの青汁まで、様々な種類があります。
備蓄食料向いている青汁の特徴
青汁の賞味期限は1年程度(それ以上)と長いものが多い
1箱(1袋)に1週間~1ヶ月程度まとめて入っている
水がない場合も使える粒タイプの青汁や水分補給にもなる缶タイプの青汁もある
天然の原料が使われ、栄養価や安全性が高い
青汁というとスティックに入った粉末タイプのものを考えがちですが、最近ではニーズに合わせ様々なタイプの青汁が販売されているんですね。
災害時の備蓄食料としておすすめな青汁は?
ステラの贅沢青汁
ステラの贅沢青汁の特徴
国産無農薬ケール・長命草、希少で栄養価の高いブルガリスク種のクロレラのみ使用の完全無添加青汁
一袋90粒!1ヶ月分の野菜をサポート
賞味期限は2年間。青汁の中でも長持ち
粒タイプなので、水に溶かす手間もなく、1ヶ月分の野菜を非常用持ち出し袋にもかさばらず入る
満足度90%以上!粒タイプなので味を気にせず飲むことができる
続ける場合は、初回1日たったの32円。コスパも抜群。
賞味期限はなんと2年間の長さ!
九州産農薬不使用のケール、与那国産農薬不使用長命草、福岡県産クロレラが配合された、粒タイプの青汁です。
ビタミン、ミネラル、食物繊維、葉緑素、アミノ酸を1日たった3粒で補うことができるんですね。
特に使用されているブルガリスク種のクロレラは何年もかけて培養され、20種類あるクロレラの中でも細胞壁が薄く、体に吸収されやすい希少な品種です。
このブルガリスク種のクロレラには17種類のビタミン、18種類のアミノ酸、7種類のミネラル、食物繊維、葉緑素がたっぷりと含まれています。
また、全成分がクロレラ、ケール、長命草のみの無添加なので、子供からお年寄りまで安心して飲むことができるところもポイント!
粒タイプなので、味も気になりませんし、水に溶かす手間もなく、1ヶ月分の野菜を非常用持ち出し袋にもかさばらず入れることもできるため、非常時の持ち出しにも最適です。
初回は1日たったの32円で続けることができるのも嬉しいですよね!


(レビュー作成中です)
サンスター健康道場おいしい青汁
健康道場おいしい青汁の特徴
1本で野菜成分90gとカルシウムや鉄分、葉酸、食物繊維をサポートしてくれる青汁
保存料・砂糖・食塩・香料は「無添加」でノンカフェインなので子供からお年寄りまで安心
熱をかけずにレモン汁で酵素の働きを止めているので、生野菜を食べているような新鮮さ
すりおろしたリンゴピューレ状なので腹持ちも良く、避難時には水分とお腹を満たしてくれる優れもの
30缶入りで賞味期限11ヶ月。1ヶ月分の新鮮な野菜を確保できる
サンスターさんが作っている「健康道場」ブランドのおいしい青汁です。
ブロッコリー、セロリ、キャベツ、ケール、ほうれん草、レタス、パセリ、大根葉、小松菜、りんご、レモンといった9種類の野菜にリンゴとレモンが配合されていて、一日に不足する野菜成分90gを補ってくれるところも嬉しいポイントです。
育ち盛りの子供や妊婦さんに不足しがちな、カルシウムや鉄分、葉酸、食物繊維もしっかりサポートしてくれるところも頼もしいですね。
保存料・砂糖・食塩・香料は「無添加」でノンカフェインの安心感があります。
サンスター独自の特許技術「フレッシュピューレ製法」で、栄養価が損なわれないように一部の原料はそのままピューレ化して、熱をかけずにレモン汁で酵素の働きを止めているので、生野菜を食べているようなフレッシュさです。
野菜の青汁臭さはなく、すりおろしたリンゴジュースのような味わいとなっていて、ピューレ状なので腹持ちも良く、避難時には水分とお腹を満たしてくれる優れものです。
30本入りの缶タイプなので、持ち出し袋には2~3本程度、残りは家の備蓄食料として1ヶ月分の新鮮な野菜が確保できます。
公式ページによれば、健康道場おいしい青汁1本で、食物繊維はバナナ約1.5本分、ビタミンCはイチゴ約10粒分、βカロテンはピーマン4個分、カルシウムはいわし約1匹分、鉄分はドライプルーン3粒分、カリウムはリンゴ1.5個分もサポートしてくれるんです。
賞味期限は11ヶ月です。約1年単位のサイクルでの買い替えもコスト的に有り難いですね。
実際試した感想⇒健康道場おいしい青汁の口コミとレビュー

健康道場おいしい青汁は市販の野菜ジュースとどう違うの?
なぜ、市販の野菜ジュースより健康道場おいしい青汁がおすすめかと言えばこの3点!
独自の非加熱製法なので、熱で壊れやすい野菜の栄養価がそのまま残っている
自然なすりおろしリンゴの味なので、ジュースによくある保存料・香料・砂糖が無添加
野菜成分90gに加え、カルシウムや鉄分、葉酸、食物繊維も補える
サンスターの社員の健康を考えて作られた青汁なので、小さい子供からお年寄りまで安心して飲むことができます。
まとめ
青汁は一般的には健康維持や美容のために使われる健康食品ですが、最近は粉末タイプだけでなく、粒タイプ、缶タイプと様々な形状で販売されています。
青汁は天然の原料を使い安全性と栄養価が高さが特徴ですが、避難時にはより栄養価に優れ、安全で、賞味期限の長いものがおすすめです。
また、避難時には水不足になりますので、水を使わずに飲むことができるタイプを選ぶようにしましょう。
災害避難時には、主食だけでなくできるだけ野菜を摂ることも、体調不良を防ぐためには大切なポイントです。
人気のおすすめ青汁レビュー
-
1
-
[完全無添加青汁]神仙桑抹茶ゴールドの口コミと感想・レビュー
便秘解消やダイエットに神仙桑抹茶ゴールド青汁がおすすめな理由は? 今回は、お茶村 ...
-
2
-
[カルシウム・ノンカフェイン] 初摘み若葉青汁の口コミとレビュー
「初摘み若葉青汁」が葉酸・カルシウムをサポートしてくれるって本当? 今回は、安全 ...
-
3
-
[ノンカフェイン・無添加] 健康道場おいしい青汁の口コミとレビュー
サンスター健康道場おいしい青汁が妊婦さんにも安心な理由とは? 妊娠中は、普段の栄 ...