更年期障害の予防とおすすめ青汁は?
2016/07/13
更年期とは?
第二次ベビーブーム世代の方は、そろそろ「更年期」に差し掛かる頃ですよね。
「更年期」とは、閉経を挟んだ前後5年の頃のことを言います。
多くの女性が50歳くらいで閉経を迎えるため、大体45歳~55歳のアラウンド50周辺を「更年期」と呼んでいます。
更年期は、女性ホルモンが減少する時期で、体や心がアンバランスになり不快な症状が出る時期でもあるんです。
この不快な症状のことを「更年期症状」、ひどくなると「更年期障害」と言います。
女性なら誰にでも訪れる不快な時期「更年期」を、早めの対策で出来るだけ前向きに乗り越えてみませんか?
「更年期障害」は自律神経失調症の一種です
更年期障害は、更年期時期にみられる自律神経失調症の一種です。
閉経前後の女性は、卵巣の機能低下によりエストロゲン(卵胞ホルモン)という女性ホルモンが減少します。
しかし、脳では、エストロゲンを分泌させようと卵胞刺激ホルモンが大量に分泌されているため、ホルモンのバランスが崩れてしまい、体に不調を来たすこととなります。
更年期障害の症状は?
更年期の症状としては、ほてり・のぼせ(ホットフラッシュ)、発汗、動悸、息切れ、めまい、冷え、睡眠障害、疲れ、肩こり・腰痛など身体的なものや、イライラや不安、躁鬱症状など精神的な症状が現れることもあります。
また、エストロゲンが減少することで、血糖値が上がったり、血中の悪玉コレステロールが増え中性脂肪が付きやすくなるなど、糖尿病や動脈硬化といった生活習慣病にもなりやすくなります。
また、体の基礎代謝も下がるため太りやすくなる人が多いようです。
更に、エストロゲンが減少すると骨からのカルシウム流出を防ぐ力が弱くなるため、骨粗しょう症にもなりやすい時期でもあるんですね。
このように更年期は体に必要な栄養が不足しがちな時期でもあるので、更年期障害の予防と食生活は密接な繋がりがあるといえます。
更年期対策にはどんな栄養が効果的?
更年期に起こりがちな不快な症状を和らげるためには、ビタミンやミネラル、タンパク質のそろった、バランスの良い食事が効果的です。
また、生活習慣病を予防するために、低塩・低脂肪の食事が理想です。
更年期障害を予防するために食事に取り入れたい栄養は?
エストロゲンの働きをアップさせる「大豆イソフラボン」・「亜鉛」
大豆や大豆製品に含まれる「大豆イソフラボン」は、大豆の胚芽に多く含まれるフラボノイドの一種で、構造がエストロゲンに似ているため、植物エストロゲンとも呼ばれエストロゲンと似た働きをします。
そのため、更年期症状の緩和や骨粗しょう症の予防になります。
また、細胞にダメージを与えて病気や老化の原因となる「活性酸素」の働きを抑える働きもあります。
また、「亜鉛」も更年期のホルモンバランスを整える働きがあります。
亜鉛は、魚介、肉、ナッツ類、海藻、野菜に含まれ、中でも牡蠣に多く含まれています。
骨粗しょう症予防の栄養素「カルシウム」・「ビタミンD」
カルシウムを補給し、カルシウムの吸収を助けるビタミンDやビタミンCを摂りましょう。
カルシウムは、牛乳・ヨーグルトなどの乳製品、小魚などの魚介類、小松菜・モロヘイヤなどの野菜類に多く含まれています。また、ビタミンDはイワシの丸干しなどの魚・魚加工品やキノコ類に豊富です。
自律神経失調症の予防の栄養素
神経伝達系絹や免疫機能をアップさせるには、タンパク質、ビタミン、ミネラルを十分に摂れる、バランスの良い食事を心掛けましょう。
更年期は多忙な時期 栄養が摂れないときはどうする?
このように更年期障害をサポートする栄養素はいくつかあるのですが、45歳~55歳は子育てに介護に、女性はとても忙しい時期でもあり、なかなかまんべんなく栄養素を取り入れることは難しいですね。
そこで、注目されているのが「青汁」です。
青汁には、更年期に必要な野菜のビタミン・ミネラルが豊富に含まれていて、健康にも美容にも良い成分がプラスαされているものも多いんです。
私が飲んでいる初摘み若葉青汁は、更年期に必要なカルシウムもコップ一杯でサポートしてくれる優れものです。
そして、安全な原料を使っているので、毎日安心して飲み続けることができるのもポイントです。
お値段もお手ごろなので、「お試し」としてもかなりおすすめですよ。
ビタミン・ミネラルとカルシウムが豊富「初摘み若葉青汁」がおすすめ
- 安全で栄養豊富な鹿児島産の無農薬大麦若葉を使用
- 1包でカルシウムは牛乳1.5本分(320mg)摂ることができる
- 更年期に必要なホルモンバランスを整える亜鉛を配合
- ノンカフェインなので家族全員で美味しく飲める
- 手軽な金額で始められる
「初摘み若葉青汁」は、主原料にビタミン・ミネラル・食物繊維をバランス良く含む大麦若葉を使ったノンカフェインの青汁です。
使用されている大麦若葉は、国産(鹿児島県産)の大麦若葉農家さんが無農薬で丁寧に育てた新鮮な初若葉のみを使用しています。
そこに、牛乳よりも吸収率の高い海藻カルシウムを配合し、1包でカルシウムは牛乳1.5本分(320mg)も摂ることができます。
更にGRAS認定の海藻由来の天然ミネラルのマグネシウム、亜鉛、セレンも強化されています。
特に亜鉛は、ホルモンバランスを整える働きがあるため、更年期女性の摂りたい栄養成分の一つです。
新配合のクロレラは、ビタミン・ミネラル・アミノ酸など40種類以上の栄養を含む緑藻の一種で「アルカリ性食品の王様」との異名もあるほど栄養が豊富です。
又便秘解消に良い水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)が配合され、美容や健康サポートに安心して飲むことができる青汁なんです。
「初摘み若葉青汁」は「抹茶そのもの」といった美味しい味わいなので、大豆イソフラボンが豊富な豆乳で割って青汁ラテを作ってみるのも更年期対策のレシピとして特におすすめですよ。
公式ページはこちら⇒健康家族のカルシウムもとれる初摘み若葉青汁
おわりに
更年期障害と診断があれば、適切な治療を受けてさまざまな症状を軽減することができます。
少しでも不快な症状があれば、我慢しすぎず早めに受診しましょう。
更年期は女性なら誰しも通る期間です。
バランスの良い食事や適度な運動、十分な休息を生活に取り入れて、正しい知識で前向きに乗り越えていきましょう。
人気のおすすめ青汁レビュー
-
1
-
[完全無添加青汁]神仙桑抹茶ゴールドの口コミと感想・レビュー
便秘解消やダイエットに神仙桑抹茶ゴールド青汁がおすすめな理由は? 今回は、お茶村 ...
-
2
-
[カルシウム・ノンカフェイン] 初摘み若葉青汁の口コミとレビュー
「初摘み若葉青汁」が葉酸・カルシウムをサポートしてくれるって本当? 今回は、安全 ...
-
3
-
[ノンカフェイン・無添加] 健康道場おいしい青汁の口コミとレビュー
サンスター健康道場おいしい青汁が妊婦さんにも安心な理由とは? 妊娠中は、普段の栄 ...